採用情報

現在、求人募集はおこなっておりません。
平成31年度採用情報
募集要項
当団体は、「あいけん」の名で建設業の一人親方さんや個人事業主さんに頼りにされる愛知県内有数の団体で、2019年で創立56年を迎えました。事業所1,050社(建設業90%、製造業他10%) 、建設業一人親方6,860名が、現在のお客様です。
市場が活性化している愛知県下の建設業、さらに「働き方改革」など労働環境の規制や変化もあり、私たちからご案内をしなくとも口コミや紹介などでお客様はどんどん増えています。
仕事の内容
●保険業務●
建設業の国民健康保険組合に関する保険業務
建設業に従事する一人親方さんの労災保険業務
労働保険事務組合に関する保険業務
それらに関する電話、窓口対応及びその手続き書類の官公庁への届出業務
●団体運営業務●
会議や総会などの事務局としての仕事もあります。
●イベントや講習会等運営業務●
建設事業を支援する目的で、各種セミナーや講習会を開催します。その企画から告知案内、参加者の募集や会場手配なども行います。運営業務当日は、会場の設営に始まり受付業務、司会までも行います。また、家族参加のイベントも年3回程度開催し、企画から行います。
求めている人材
専門学校・短大卒以上 ※要普免(AT可)
Word、ExcelなどPCの操作ができる方
以下の方歓迎!
社会保険労務士資格保有
周囲の仲間と協力しあえる方
丁寧なコミュニケーションが取れる
長く活躍できる方
勤務地
当社ビル
名古屋市昭和区桜山町3-51-2「桜山駅」徒歩5分
(※転勤はありません)
給与
月給19万円~
経験、スキル、前職給与、家族構成などを伺いながら決定します。
勤務時間
週平均実働時間:35.8時間
月~金/8:45~17:15、土/9:00~16:00
休日・休暇
日曜日、土曜日、祝日、年末年始、夏季休業・冬季休業
ただし、土曜日は月1回の勤務あり(2グループの交代制)
年次有給休暇、慶弔、特別休暇(資格試験・試験勉強の際など)
年間休日117日
待遇・福利厚生
昇給あり
賞与年2回
社会保険完備
交通費/上限3万5千円
【各種手当】
残業、職能1万7千円~、皆勤3千円、扶養/配偶者1万円、第一子5千円(第二子以降3千円)、資格/社会保険労務士・行政書士・ITパスポート等、退職金制度、ノー残業デイ、表彰制度、試用期間6ヶ月/この間職能・扶養手当なし
事務局長よりひとこと
単なる労務相談や対応にとどまらず、会員様のためになることを考え続け、実行していくのが私たちです。
その一つがイベントの実施です。正月の餅つき大会は近隣の方も招き、いちご狩りやメロン狩りは会員様もご家族連れで。笑顔で過ごすうち、会員様同士も自然と交流が深まります。
「今度、仕事頼むよ」 など、普段一人で活動されている方も多いだけに有意義な人脈も生まれます。あなたもこうした企画を考えていただけると幸いです。
ちょっと先輩さんからのひとこと
-
-
社会保険労務士(入社5年目)
自分の意見が言える、成長できる職場
以前は社労士事務所にも勤務しましたが、代表の補助業務ばかり。自分で考えたことや、新しい事を提案しても聞き入れてもらえず「ここに居ても自分が成長できる見通しが立たない…」そう考え転職することに。今はのびのびと意見も言える、学べる、教えてもらえる。そんな環境が楽しいです!
社会保険労務士(入社5年目)
やりがいがある仕事と充実した環境
確かに会員様がケガをされた時などには、お電話してもなかなか冷静にお話いただけなかったり、と大変なこともあります。でも、私たちが誠意を持って対応しているのが伝わると「ありがとう。助かったよ」とのお言葉。もっと幅広く対応できるよう、職場の先輩たちからいろんなことを吸収したいですね。